文學ラボ@東京

(文学をなにかと履き違えている)社会人サークルです。第22回文学フリマ東京では、ケ-21で参加します。一緒に本を作りたい方はsoycurd1あっとgmail.comかtwitter:@boonlab999まで(絶賛人員募集中)。

content

文学フリマ

オライリー書籍風の表紙が作れるという「O RLY Cover Generator」を使って文学フリマ前日に同人誌を作成した

www.lifehacker.jp はてブにオライリー風の画像作成ツールの記事が上がっていたので、これを使って実際に同人誌を作成してみた。 今までにも本サークルではオライリーっぽい表紙を使った同人誌を作成しており、その作成法についても soy-curd.hatenablog.com…

TensorFlowを用いた舞城王太郎の正体の類推

(これは第22回文学フリマ東京の原稿用に作成した記事です) 舞城王太郎は現代作家の中でも特異な地位を築いている。デビューは2001年、推理小説の文学賞であるメフィスト賞だが、2003年には純文学の賞である三島由紀夫賞を受賞している。文章は独自のスピー…

Pythonでカクヨムから小説のデータを拾ってきてMongoDBに入れるやつ作った

Pythonでカクヨムから小説のデータを拾ってきてMongoDBに入れるやつ作った。 github.com といっても、BeautifulSoupでhtmlをパースしただけなので、まあ、それだけの内容。一応タグ検索もできるようにしておいた。あと、念の為分かち書きもしておいた。どう…

『入門 舞城王太郎』構成メモ

第二十二回文学フリマ東京にて出品予定の、『入門 舞城王太郎』の構成メモです。現状原稿が3%くらいしかできていませんが、自らを追い詰めるためにとりあえず公開してみます。おもしろい本ができるといいですね。 ## イベント当日 2016/5/1(Sun) ## 原稿締め…

2016年1月31日、文學ラボのサークル部会を行いました

2016年1月31日、新しい参加者の方との顔合わせを兼ねて、部会を行いました。 若干集合に手間取りましたが、無事に落ち合うことに成功。 腹ごなしにまずは神保町のエチオピアカレーで昼食を取り、その後、喫茶店に移動しました。 テーマ創作『カフェの中』創…

小説系弱小サークルがイベント後の燃え尽き状態からいかに活動を継続していくかについて考えてみる

昨年の文学フリマに参加し、『実践 太宰治』という冊子を頒布していた文學ラボというサークルです。 小説や漫画のサークル運営をしている人は皆通る道なのかもしれませんが、前回参加において体力を使い尽くし、ほぼ活動と言える活動を行えていない状況です…

謝辞

文学フリマにて本サークルに足を運びただいたかた、まことにありがとうございます。 三時頃には撤退してしまったため、『実践 太宰治』入手できなかった方もいらっしゃると思います。 もしぜひ手に入れたいという方がいらっしゃいましたら、個別に連絡いただ…

文学フリマに向けてHeokuとPythonを用いた小説風文章生成アプリ『Bungoo』を太宰治モードにしました

2015/11/24に行われる文学フリマ東京に向けて、HeokuとPythonを用いた小説風文章生成アプリ『Bungoo』を太宰治モードにしました。 http://bungoo.herokuapp.com/Bungoo/ ある程度文章を入力してから"Shift + Enter"を押すと、その語の後に出やすい単語を表示…

文学フリマ立ち読みカタログに『実践 太宰治』をアップロードしました

estar.jp 文学フリマ立ち読みカタログに『実践 太宰治』を2Pだけアップロードしました。 なんとこの企画、投票という機能があり、もっとも得票数を集めた作品は金¥10000程いただけるようです。 ですが、アップロードされている作品を見ると小説がほとんどで…

太宰治小説の単語バイグラムを用いた執筆補助プログラムの作成

(以下の文章は文学フリマに出品する『実践 太宰治』の原稿です。) はじめに 前章では太宰治『人間失格』のテキストに用いられている単語を抽出し、可視化を行った。これで、太宰治の小説構造への理解が、多少なりとも深まったかもしれない。ここでもし、あ…

PythonとElasticSearch、Kibanaを用いた太宰治小説の可視化 その2

(この文章は秋の文フリ用の原稿です。) Kibana 前章(http://boonlab.hatenablog.com/entry/2015/10/26/000958)では、ElasticSearchへの小説データのインポートを行った。 それでは、それらのデータをデータ可視化ツールであるKibanaを用いて可視化していき…

第二十一回文学フリマ東京のブースが発表されました

今回の文学フリマの配置は、 ブース位置 : イ-33 (Fホール(2F)) カテゴリ : 小説|その他 となっております。今回の新刊は(落とさなければ)『実践 太宰治』というタイトルの本になりそうです。 群馬文明のときに出した『実用 どんぐりと山猫』と同じく、オ…

PythonとElasticSearch、Kibanaを用いた太宰治小説の可視化

(以下の文章は秋の文フリの原稿です) はじめに 読書という行為を、時間を抜きにして語ることはできない。例えば20000字程度の短編小説ならば、仮に分速500文字で読書可能だとすると、40分もの時間をわたしたちはそのテキストと向かい合うこととなる。わた…

『実践 太宰治』用のgithubリポジトリを作った

文フリで出す予定の、『実践 太宰治』用のリポジトリをgithubに作成しました。 github.com 完成した暁には、git cloneしてからビルドすればpdfが入手できるようになる見込みです。 以上、宜しくお願いいたします。

文学フリマに参加するまでの一連の流れまとめ

来月文学フリマに参加する予定なので、 備忘録がてら文学フリマに参加するまでの一連の流れをまとめておきます。 文学フリマとは http://bunfree.net/?tokyo_bun21 文学系の同人イベント。小説・詩・批評等なんでもある。 コミケとかコミティアとかにも出て…

社会人文芸サークル「文學ラボ(仮)」参加者募集

soy-curd.hatenablog.com 要旨 今年秋の文学フリマ*1への参加を目指し、「文學ラボ(仮)」を立ち上げます@東京。 *1:小説系同人イベント